この人に聴く・広木克行先生
今日は、「早蕨」の印刷製本作業を行いました。大会速報「浪花なく友」完全版12p+早蕨大会特集号32p、大会参加者全員に送ろうと、何と印刷部数は400部!5時から9時まで4時間がかりでした。
でもでも、作業に集まってくれたのは常任+早蕨係+若手で計10人も集まってくれ、わいわい楽しくすみました。ありがとうございました。早蕨は明日発送予定です。
さて、来週9月7日(月)には、広木克行先生を迎えて「この人に聴く」を行います。
あちこちで講演活動に忙しく半年先まで予定ぎっしりの広木氏ですが、休みの日をおしてきてくれます。これは聴かないとね。
「広木克行」で検索すると各地の講演会などの報告や感想にヒットします。
一例:早期教育と子どもの発達のゆがみ
http://www.babycom.gr.jp/eco/br/1.html
「この人に聴く」の趣旨に沿い、大勢でお話を聞くというより、膝つき合わせてお話しする双方向の会を考えています。残席まだあります。ご希望の方は左記「メール送信」へ、至急メールください。
井沼淳一郎
« 【立ち読み】夏休みを振り返る(下) | トップページ | 8月29日の学級通信講座の報告 »
「早蕨(さわらび)」カテゴリの記事
- 【立ち読み】「早蕨」2月号③ 「中学生と考えよう、LINE」から、「みんなで考えよう、LINE」へ。(2015.03.17)
- 【立ち読み】「早蕨」2月号② 関西イチ押し駅弁 ぐるっと早回り④(2015.03.16)
- 【立ち読み】「早蕨」2月号① 短期連載:わがまち東大阪(2015.03.07)
- 【立ち読み】「早蕨」12月号⑩ ブックレビュー 『10代の憲法な毎日』(岩波ジュニア新書)伊藤真著(2015.02.20)
- 【立ち読み】「早蕨」12月号⑨ 関西イチ押し駅弁 ぐるっと早回り③(2015.02.15)
広木 克行先生の講演会のご案内
日時:2010年4月25日(日曜日)午前10時から
場所:子育てサポートくるみ大ホール
毎年4月に広木先生をお招きして講演会を行っております。
昨年南河内でも悲惨な少年事件がありました。
その事件から、私たち大人は何を学ばなくてはいけないか?
広木先生の講演会を通して考えたいと思います。
もし、お時間が許せば、ぜひ足をお運びください。
メールにてのご案内、失礼します。
投稿: 子育てサポートくるみ | 2010年3月25日 (木) 02時24分