事務局会議報告① 2月例会のご案内
みなさん、こんにちは。首藤です。お寒うございます。大阪高生研2月例会のご案内です。
仮タイトルは「これまでの実践をふりかえって~教師としての37年のあゆみ~」。報告者は今年度で定年退職をむかえられる鳥羽洋子さんです。
これまでの教師人生をふりかえって大切にされてきたもの、これまでの思いを存分に語っていただく企画です。鳥羽さんは、生徒会活動、社会科指導、平和教育、クラスづくり、不登校生徒とのかかわり、そして教師集団づくりまで、幅広い分野で大活躍をされてきました。それぞれに大きな喜びと辛さを経験されつつ、一筋の道を貫く生き方をされたてきたと拝察しています。ベテランから若手の方まで、一人の教師の人生を追体験できる得難い機会になるのではないかと思っています。ふるってご参加ください。
日時:2月19日(日)10:00~13:00 場所:茨木市立男女共生センター「ローズWAM」(阪急・JR茨木駅の中間 徒歩10分程度)。例会終了後、昼食会を予定しています。会費は3,500円(予定)。
会場の都合で出席希望の方は、1月中に「左記メール送信」へ。
« 「若手」世代は、大阪高生研の今後をどう考えるか③ | トップページ | 【立ち読み】早蕨12月号④ 10月例会報告「セーフティネットとしての学校づくり・序章」実践分析 »
「事務局だより」カテゴリの記事
- 事務局会議を開きました。(2015.03.15)
- 2月15日(日) 第2回事務局会議やります。(2015.02.14)
- 一緒に「おもしろい」ことをしましょう~事務局長年頭にあたって~(2015.01.03)
- 大阪高生研ブログ、今年もお世話になりました。(2014.12.31)
- 21日は事務局会議やります。(2014.12.18)
最近のコメント