【本日です】長島義明さん、トークと上映
長島さんの報告イベント、以下です。
「JANJAN」のこの記事の詳細がこの「ドラマ」を読ませます。
→ http://www.janjanblog.com/archives/96119
<以下、チラシより>
映画「約束の写真」 アフガニスタン再訪の旅
~ 写真家・長島義明 ~
上映会と講演会のお知らせ
主催:風を送る会/協賛:日本写真映像専門学校/後援:いかす会/協力:應典院
◆ 日 時 2013年6月1日(土)午後2時~4時
◆ 会 場 應典院 円形ホール 大阪市天王寺区下寺町1丁目1−27
電話 06-6771-7641 http://www.outenin.com
■ 会 費 1,000円
その昔、アフガニスタンは中央アジア最大の仏教国であった。三蔵玄奘はこの国を経て教典を印度から長安に持ち帰り、それが日本に伝わった。アフガニスタンと日本は無縁ではない。1977年秋、私はこの国を訪れ美しい風景と仏教遺跡を見た。親切な人々にも出会った。その時に出逢った少年たちと一つの約束をした。私が撮影した少年たちの記念写真をとどける事である。だが、それ以後のアフガニスタンは戦争と内乱で安易に旅が出来ない国になってしまった。しかし、私は意を決して一昨年の夏、少年たちに「約束の写真」を手渡す旅に出た。34年ぶりのアフガニスタンである。その時のビデオ記録を一本の映画にまとめた。ぜひ、それを皆さんに見てほしい。
上映会に合わせて、私の写真人生50年から記憶に残る写真をみていただきながら、お話させていただく。
【 長島義明 略歴 】大阪生まれ
・1962年から日本各地、1965年から世界各国で取材活動。100余の国を踏破。
・日本写真家協会会員・文化庁在外研修員の会員。
・アメリカ芸術雑誌協会最優秀賞受賞。
・100人の世界写真家が日本を撮るイベント「DAY LIFE of JAPAN」に招待される。
・北京を撮る世界写真家50人に選ばれ招待される。
・「東日本大震災」などの写真展を多数開催。
・著 作
「アフガンからの風」「One World One People」 「One World One Child」、
「阪神大震災」など
【申 込】
申込先は應典院ではありません。お名前、連絡先(メールアドレスかファックス番号)を記載の上、 以下のメールまたはファクスにお申し込み下さい。
E-mail:y.nagashima@y6.dion.ne.jp /ファクス:072-883-6971
« 「大阪教育条例立ち止まって検証してみよう集会」に行ってきました② | トップページ | 【立ち読み】「早蕨」4月号② 特集 初担任をもつあなたへ・私から »
「おしらせ」カテゴリの記事
- 高校生と中学生に、プロのアナウンサーを招いての発声、表現の講座(2015.03.19)
- 「多文化を尊重する」って? 武田さんのワークショップがあります。(2015.01.15)
- いつの間にやら 160000アクセス!(2014.11.27)
- 来週9日。今度は『授業工房』第4回(2014.11.06)
- 「裏ワザの会」、感想いただきました!(2014.10.17)
最近のコメント