謹賀新年~2015年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
ここ数年この年頭挨拶で、橋下維新を述べることばかりですが、維新登場以来「教育は政治そのもの」であることをあらためて思い知らさせれました。
今年は4月に府議市議選、11月には府市ダブル選挙があります。「何としても橋下維新教育破壊から大阪の教育を取り戻すために、媚びず、ぶれず、たじろがずの思いあらたに…」と、思えばこれも毎年述べています。
この「媚びず、ぶれず、たじろがず」とは言い換えれば「脳天気力(ノーテンキ力)」ではないのか!?と思います。現場教師の「ノーテンキ力」こそを握って離さず、次世代に確かなバトンをつながねばと思いあらたにしています。
今夏の全国大会は大阪開催(於:大阪商業大学)です。皆さんの力をお貸しください。
今年も大阪高生研をどうぞご贔屓にお願いいたします。
大阪高生研代表 中村貴彦
« 大阪高生研ブログ、今年もお世話になりました。 | トップページ | 【立ち読み】「早蕨」12月号① 大阪でやる全国大会・過去の大阪大会を振り返る① »
最近のコメント